設定無し

OTFの文字間情報を利用して文字詰めができるfont-feature-settings。その中でもメトリクスは約物(カッコや句読点など)半角になる。全角英数字(123ABC)と半角[123ABC]の違いはこんな感じ。

「行頭にカッコが来た場合」、paltやhaltだと半角詰まるのでツラ合わせになる。

【こういう半カッコも同様】

 行頭にある全角スペースを詰めるのはpwidのみ。

palt - プロポーショナルメトリクス

OTFの文字間情報を利用して文字詰めができるfont-feature-settings。その中でもメトリクスは約物(カッコや句読点など)半角になる。全角英数字(123ABC)と半角[123ABC]の違いはこんな感じ。

「行頭にカッコが来た場合」、paltやhaltだと半角詰まるのでツラ合わせになる。

【こういう半カッコも同様】

 行頭にある全角スペースを詰めるのはpwidのみ。

halt - 字幅半角メトリクス

OTFの文字間情報を利用して文字詰めができるfont-feature-settings。その中でもメトリクスは約物(カッコや句読点など)半角になる。全角英数字(123ABC)と半角[123ABC]の違いはこんな感じ。

「行頭にカッコが来た場合」、paltやhaltだと半角詰まるのでツラ合わせになる。

【こういう半カッコも同様】

 行頭にある全角スペースを詰めるのはpwidのみ。

pwid - プロポーショナル字形

OTFの文字間情報を利用して文字詰めができるfont-feature-settings。その中でもメトリクスは約物(カッコや句読点など)半角になる。全角英数字(123ABC)と半角[123ABC]の違いはこんな感じ。

「行頭にカッコが来た場合」、paltやhaltだと半角詰まるのでツラ合わせになる。

【こういう半カッコも同様】

 行頭にある全角スペースを詰めるのはpwidのみ。

pkna - プロポーショナルかな

OTFの文字間情報を利用して文字詰めができるfont-feature-settings。その中でもメトリクスは約物(カッコや句読点など)半角になる。全角英数字(123ABC)と半角[123ABC]の違いはこんな感じ。

「行頭にカッコが来た場合」、paltやhaltだと半角詰まるのでツラ合わせになる。

【こういう半カッコも同様】

 行頭にある全角スペースを詰めるのはpwidのみ。